NIPPON RABBIT CLUB 第77回、第78回ラビットショーのご案内
次回のラビットショーは2025年3月に大阪で、5月末に北海道で開催予定です。


ショー会場にはクラブブース、アーティストブースも予定しております。
新規アーティストさま募集しています!
また、今回はうちの子一番コンテストも開催致します。
詳細はこちらから
初めてショーに参加される方、初めてご来場される方でも、
時間を持て余す事なく楽しんで頂けるかと思いますのでお気軽にご参加下さい。
ショーの参加条件や賞の詳細、当日の流れなどについては「ショーの説明」ページをご覧下さい。
なお、未公認種のエントリーはエキシビジョン(賞典外)となりますので、リボン等ございません。
例:ベルベッティンロップ、MIXのうさぎさんや〇〇ラビットなど…
↓前回開催時(第72回,73回、第74回,75回)のポスターです。

〜大阪会場〜 開催日時
(沢山のお参加、ご来場頂いた皆さん誠にありがとうございました。)
開催日:2025年 3月16日 日曜日
<ショーの出展者様 受付時間>
10時から受付開始/10時30分受付終了、審査開始。
(遠方からお越しの出展者様はショーの審査までに間に合えば受付可能とします。)
スタッフの会場入りは9時30分から可能&セッティング開始となりますので、
出展者様の受付は順次対応・案内させて頂きますが多少お待ち頂く可能性もありますのでご了承ください。
<一般のご来場のお客様 ご入場開始時間>
10時30分よりご入場いただけます。
ご入場の際は、協賛金として入場料500円を頂戴しております。
お昼休憩やお手洗いなど再入場の際は、
ご来場時にお渡しするチケットが必要になりますので
失くさないようにお願い致します。
☆お昼休憩は45分間、
Best In Show審査&ショー終了時刻は例年だと16時台もしくは17時台頃の予定です。
ショーの進行状況によっては時間は前後する可能性があります。
会場 ※例年と会場が異なります。
会場:大阪市立 港区民センター 7階
〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路1丁目7−17 内 港区土地区画整理記念・交流会館
※大阪みなと中央病院のお隣りです。
駐車場(有料)は9台まで(うち1台は身体障害者用)なので近隣のコインパーキングの方が停められます。
ショー開始時刻前後は混雑が予想されますので、
一般のご見学・ご来場のお客様は、出来る限り公共交通機関のご利用をお勧め致します。
≫電車の場合の乗り継ぎ案内図
☆駅がかなり近いのでお勧めです。大阪メトロ弁天町駅 西改札3番出口は同じ建物内です。
≫バスの場合の乗車案内図
ジャッジ
第77回オープンショーARBA公認種52品種 ジャッジ:アレン・メシック
第78回オープンショーARBA公認種52品種 ジャッジ:ラミー・グリッソン
2ショーを同時進行していくかたちとなります。
各ショーの品種ごとの審査順は当日に会場での発表となります。
賞典
各ショー賞典(副賞)をご用意しております。
・リボンについては、全品種各クラス1位~3位まであります。
・ロゼットについては、『BOB』&『BOSB』は最多数13品種、
『BOV』は最多数35バラエティ、『BOSV』は最多数15バラエティまでご用意しております。
☆BOG&BOSG、BOV&BOSVはコースターに変更になる場合もございます。
※ジュニアでのBJrB、BJrG、BJrVはARBA規定外になりますので賞典はございません。
・『BIS(ベストインショー)』、『RIS(リザーブインショー)』、
『BJrIS(ベストジュニアインショー)(ARBA規定外)』は、特別な賞典をご用意しております。
(参考)イメージ画像です、実際の物とは異なります。
リボン
ロゼット
盾
出展(エントリー)料 等
・NRC会員:¥3000−/匹 非会員:¥4000−/匹
エントリー時点で、会員もしくは入会手続きを完了している場合は適用されます。
・その他、1出展者様につき協賛金1000円を頂戴しております。ご協力のほど宜しくお願い致します。
・レジストレーション(ARBA登録)は1500円/匹 ※ARBAメンバーカード、血統書を必ずご持参下さい。
(ショーの終了時刻次第では当日にレジストレーション出来ない場合があります。
その場合は後日となりますのでご了承下さい。)
・ショー当日、イヤーナンバーを入れる場合は¥1500−/匹となります。
(当日、受付時にお申し付けください。お代金はその際に頂戴いたします。)
エントリーの締切り日
申込み締切り日:2025年3月9日(日曜日)
エントリー申し込み後、エントリー代金をお振込頂いて受付完了となります。
ご入金締切り日:3月10日(月曜日)12時までに入金確認が出来た場合のみエントリー受付完了とします。
※エントリー締め切りまでにNRCが入金確認できない場合は、
エントリー申込み後もしくは用紙を発送していてもエントリーできません。
※エントリー締切り後の変更は、
イヤーナンバー、性別、毛色のみ1羽につき別途1500円にて変更可能とします。
エントリー申込み( 3/9 エントリー締切りしました。)
今回は例年と会場が異なります。
会場へのアクセス方法やお車でお越しになられる予定の出展者様は、会場近くのコインパーキング(お隣のライフの立体駐車場など)、
そこから会場への道のりなどを予めご確認ください。
当日はパーキングへの誘導、案内が出来ませんのでご協力のほど宜しくお願い致します。
☆第77回、第78回 郵送用(右クリックでリンク先ファイルをダウンロードしてください。)
☆オンラインエントリーはこちらから
<注意事項>
・過去に出展者同士でトラブルを起こした方や、役員、スタッフを誹謗中傷した者、不正行為が発覚した方のエントリーは一切受け付けません。
・エントリーする際、間違いのないようにお願いいたします。
エントリーの取り消しはできませんので、スクラッチとさせていただき、返金はできません。
・ショー当日、受付時間を終了しますと受付できませんので、スクラッチとなります。
・スクラッチ(棄権)においても返金出来ません。
・各ショーの品種ごとの審査順についてはショー当日に会場での発表となります。
・今回、会場内に審査テーブルを2個所設けますので、出展呼び出しにはご注意ください。
(2回呼び出しされて、出展されない場合はスクラッチとなります)
☆キャリーケース等にクラス(イヤーナンバー、品種、ジュニアかシニア、毛色など)を明記したテープか札を付けて頂くと、呼び出しの際に慌てずわかりやすいです。
特に複数匹エントリーされる場合は、キャリーケースへのクラス明記を強く推奨致します。スムーズに出展、ショーを進行していく為にもご協力下さい。
・当日の流れについてはこちらのページをご覧ください。
*ショーマナー*
・会場内ではベストインショー審査が終了するまでジャッジと個人間の会話をすることは禁止とします。
(休憩中や、ショー会場外も該当します。)
話の内容によっては自分が出展しているうさぎが分かってしまい審査結果へ影響が出る可能性がある為です。
・また、外国人の招待ジャッジにおいてはショー終了後、ブリードについてや審査への質問は可能ですが、
あくまでジャッジ(審査員)で、なおかつ今後のショー招待にも影響致しますので、
関係のない個人のお話し、手紙、後日SNSでDMを送る、などの個人が特定できるような行為は、
控えて頂きますようお願い致します。
今後も円滑にラビットショーを継続して開催していく為にも、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
エントリー代振込先
三菱UFJ銀行
上六(うえろく)支店
普通口座 0037393
宮崎 優子(みやざき まさこ) |
エントリー用紙郵送先
〒518−0722
三重県名張市松崎町1462
LOP LOP LAND内
エントリー受付 宛 |
メールでの受付は下記メールまで  |
☆ボランティアスタッフ募集中!☆
主にショー当日の会場設営、会場の受付等の補助、審査風景の撮影、委託販売ブース、ショー終了時の撤収作業や会場の掃除などでご協力頂ける方を募集しております。
ショーをじっくり見る事はできないのですが、イベントのスムーズな運営、そして安全に成功させる為にも一緒にご協力頂ける方々や皆さまのお力が必要となります。
皆さんでひとつのイベントを作り上げていく感動を一緒に味わいませんか?
ご興味のある方はinfo@@nippon-rabbit-club.com宛(スパムメール対策:@@を@に変えてください。)にメールをください!
今後も多くの方々にラビットショーを楽しんで頂く為にも皆さまのお力をお貸しください。